【シンクロシフト】シフトパターンで曜日別固定のシフトを設定したが、シフト表に反映されない

シフトパターンで曜日別固定のシフトを設定したが、シフト表に反映されない

シフト表にすでに勤務が配置されている状態で、シフトパターン設定を行っても既に表示されているシフトを上書きしないよう反映されない仕様となっています。このような場合は、リセットボタンをクリックしてから再度自動作成をお試しください。

操作手順                                    

1. シフト画面左下の「リセット」ボタンをクリックします。
    シフトのリセット期間を確認するウィンドウが表示されます。



2. 1ヶ月丸ごとのシフトをリセットする場合はウィンドウ下部の「はい」をクリックします。
期間を細かく調整したい場合はウィンドウ中央にの開始・終了期間それぞれのカレンダーアイコンをクリックし、日付を変更後、「はい」をクリックします。
※詳細は「自動作成したシフトをリセットしたい」をご覧ください。


3. 「はい」をクリックすると再度、確認メッセージが出ますので問題がなければ「はい」をクリックします。
Warning
※リセットしたシフトは復元できません                        


4. リセット後、シフトパターンを設定したシフトが反映されるようになります。


5. 再度シフト作成を行うとシフトパターンで設定したものが保存された状態で新たにシフト作成が可能です。。
※自動作成の方法の詳細については「シフト自動作成手順」をご覧ください


操作は以上です。

    • Related Articles

    • シフトパターンを設定したい:曜日ごとに決まったシフトの配置

      パート職員や出勤する曜日が決まっている職員に対して、特定の曜日に勤務区分を固定したい場合は「シフトパターン」の設定が必要です。 設定方法                  シフト>シフトページに移動します。 「シフト自動作成」ボタンをクリックします。 「シフトパターンの設定」タブをクリックします。 該当職員の曜日部分をクリックし設定したい勤務区分を選択します。 ※クリック時に表示される勤務区分は「勤務割り当て」タブで ”〇” に設定した勤務区分が表示されます。 ...
    • 回避したいシフトパターン:特定の並びを回避したい

      回避したいシフトパターンを設定することで特定の勤務カテゴリの並びを回避することができます。 ※シンクロシフトでは、日ごとの配置人数、公休回数の配置を優先しているため本機能を設定しても反映できない場合があります。勤務区分名での設定できません。 本設定が必要となる参考例 自動作成時に〇連休以上の配置を行いたくない 同じ勤務区分が連続して配置されないようにしたい 夜勤が連続して配置されないようにしたい ※2025年6月20日以降から最大10個まで設定できるようになりました。 ...
    • シフト表がうまくできないときにはどうすればいいですか?

      シフト表がうまくできないときはいくつかの原因が考えられます。以下のフローチャートをご確認ください。 特定の日に人数が多く/少なく配置される                       シフト自動作成ステップ「⑤配置人数の設定」を見直します。詳細は「日ごとに配置したい職員数(配置人数)の設定方法について」をご覧ください。 希望より多く/少なく勤務が配置される                        ...
    • 曜日固定で出勤する人のシフトをランダムに配置する方法を知りたい

      曜日固定で出勤する人のシフトをランダムに配置するには、以下の手順で行います。 設定手順                               1.勤務区分を該当する職員に割り当てる ※勤務区分の割当については「勤務区分を割り当てたい」をご覧ください 2.配置人数の設定で日ごとの配置人数を曜日ごとに指定する ...
    • スマホアプリでログインできない(セキュリティアプリの影響)

      ご自身のスマホ端末にセキュリティソフトをインストールしている場合に、シンクロシフトのスマホ用アプリでログインできない事象を確認しています。 以下の操作を行なってもシンクロシフトにログインできない場合は、一時的にセキュリティソフトのVPN設定(セキュリティソフトを使用すると自動的に適用される、安全にデータを送受信するための設定)の解除が必要です。 【セキュリティアプリの影響かどうかを判断するポイント】 1. 拠点番号、社員番号、パスワードを正しく入力してもログインできない状態となる 2 ...