項目 | 入力内容 |
勤務区分名 | 勤務区分に対して任意の名称を設定します。(早A、早B等) |
外部連携先勤務区分ID | データインポート補助ツールで勤務区分を一括登録する場合や、外部勤怠システムとの連携で利用します。 詳細は「初期設定1:勤務区分と職員を一括登録したい」または、「他社勤怠システムと連携したい」をご覧ください。 |
勤務種別 | 勤務区分に対して、勤務、または各休暇の種別を設定します。 この種別はシフトの自動作成時に利用されます。 詳細は「勤務種別とは何ですか?」をご覧ください。 |
勤務カテゴリ | 勤務区分に対して、「早番」、「日勤」、「遅番」、「夜勤」、「明番」のカテゴリを設定します。 このカテゴリはシフトの自動作成時に利用されます。 詳細は「勤務カテゴリとは何ですか?」をご覧ください。 |
配色 | 作成対象の勤務区分がシフト表に表示される際の色を設定します。 |
勤務開始 | 作成対象の勤務区分の勤務開始時間を設定します。 時間の指定方法については、「時刻を設定したい」をご覧ください。 |
休憩開始 | 作成対象の勤務区分の休憩開始時間を設定します。 時間の指定方法については、「時刻を設定したい」をご覧ください。 |
勤務終了 | 作成対象の勤務区分の勤務終了時間を設定します。 時間の指定方法については、「時刻を設定したい」をご覧ください。 |
休憩終了 | 作成対象の勤務区分の休憩終了時間を設定します。 時間の指定方法については、「時刻を設定したい」をご覧ください。 |
休憩時間 | 作成対象の勤務区分の休憩時間を自動計算します。 休憩終了‐休憩開始で計算されます。 |
勤務時間 | 作成対象の勤務区分の勤務時間を自動計算します。 勤務終了‐勤務開始で計算されます。 |
休暇開始 | 作成対象の勤務区分の休暇開始時間を設定します。 勤務種別で「半休」を選択すると、午前、または午後いずれかの半休であることを設定する必要があります。 勤務種別については、「勤務種別とは何ですか?」をご覧ください。 時間の指定方法については、「時刻を設定したい」をご覧ください。 |
休暇終了 | 作成対象の勤務区分の休暇終了時間を設定します。 勤務種別で「半休」を選択すると、午前、または午後いずれかの半休であることを設定する必要があります。 勤務種別については、「勤務種別とは何ですか?」をご覧ください。 時間の指定方法については、「時刻を設定したい」をご覧ください。 |
有効 | チェックをオフにすることで対象の勤務区分を無効化できます。 シンクロシフトでは勤務区分を削除できないため、利用しなくなった勤務区分についてはこのフラグをオフにしてください。 |