【シンクロシフト】他社勤怠システムと連携したい

勤怠管理システムと連携したい

シンクロシフトは他社勤怠管理システムと連携して下記を実現できます。

職員ごとの勤務予定と実績の管理シンクロシフトで作成したシフト表のデータを勤怠システムにインポートする
勤務形態一覧表(実績)の作成:勤怠管理システムの勤怠実績(出退勤打刻)データをシンクロシフトにインポートする

下表の勤怠管理システムと連携が可能です。(各勤怠管理システムは別途契約が必要です。)
本FAQでは、勤怠管理システムとの連携を行う際の事前設定方法について説明します。

【連携可能な勤怠管理システム】 ※連携可能なシステムは順次拡充予定です。
勤怠管理システム名シフトデータ
→勤怠管理
勤怠データ
→シンクロシフト
残有休数の
自動反映
ハーモス勤怠

タッチオンタイム

キングオブタイム
その他システム
要確認

〇…CSV連携  ◎…API連携  △…連携なし(手動での対応)


勤怠実績データの取得方法については、「勤務形態一覧表を作成したい」をご覧ください。


設定方法
左メニュー 外部連携>勤怠システムをクリックします。

①ハーモス勤怠との連携方法

下記、設定後に下部の「保存」をクリックしてください。
項目名内容
外部連先サービス名「ハーモス勤怠」を選択します。
外部連携先名わかりやすい名称を入力します。(ハーモスなど)
0時を跨ぐ勤務区分あり夜勤の勤務終了時間が0時を跨ぐ場合にチェックをつけます。(例 夜勤:16時~9時 etc…)
企業名契約している法人名を入力してください。
Secret keyハーモス勤怠で設定したSecret keyを入力してください。Secret keyを入力することで残有休数の自動取得が可能となります。取得方法を確認する場合は「HRMOS勤怠の残有休数を自動取得する方法(Secret keyの取得方法)」をご確認ください。
APIキーの有効期限ハーモス勤怠のSecret keyを取得した時に表示されている期限を入力してください。
休暇設定IDHRMOS勤怠の休暇設定画面で設定している有給休暇のIDを入力してください。本設定に有給休暇の休暇設定IDを登録することで職員ごとの残有休数が自動で取得できるようになります。
【設定例】



②タッチオンタイムとの連携方法

下記、設定後に下部の「保存」をクリックしてください。
項目名内容
外部連先サービス名「タッチオンタイム」を選択します。
外部連携先名わかりやすい名称を入力します。(TOTなど)
0時を跨ぐ勤務区分あり夜勤の勤務終了時間が0時を跨ぐ場合にチェックをつけます。(例 夜勤:16時~9時 etc…)


【設定例】



③キングオブタイムとの連携方法

下記、設定後に下部の「保存」をクリックしてください。
項目名内容
外部連先サービス名「KingOfTime」を選択します。
外部連携先名わかりやすい名称を入力します。(KOTなど)
0時を跨ぐ勤務区分あり夜勤の勤務終了時間が0時を跨ぐ場合にONにします。(例 夜勤:16時~9時 etc…)
アクセストークン※2024年9月17日時点ではAPI連携ができないため、「test」と入力して下さい。



【設定例】



④クロノスとの連携方法

下記、設定後に下部の「保存」をクリックしてください。
項目名内容
外部連先サービス名「クロノス」を選択します。
外部連携先名わかりやすい名称を入力します。(Xronosなど)
0時を跨ぐ勤務区分あり夜勤の勤務終了時間が0時を跨ぐ場合にONにします。(例 夜勤:16時~9時 etc…)

【設定例】


これで外部連携は完了です。


    • Related Articles

    • シンクロシフト操作ガイド〜システム管理者編〜

      スタートアップガイドでは、導入・設定からシフト自動作成の流れを紹介します。 マニュアル各種                                操作マニュアル(システム管理者編) 操作マニュアル(シフト管理者編) アプリインストールマニュアル 希望休・希望勤務申請マニュアル ログイン・画面調整の方法                           ログイン方法 シフト画面の大きさの調整 画面サイズの調整 画面サイズの調整(動画) ...
    • タッチオンタイムにシフト表をインポートしたい

      シンクロシフト上で作成したシフト表はタッチオンタイムにインポートすることができます。 インポートする際には事前準備が必要です。 *「タッチオンタイム」は株式会社デジジャパンのクラウド型勤怠管理システムです。 タッチオンタイムの操作の詳細については「タッチオンタイムオンラインヘルプ」などご確認ください 事前準備                                     シンクロシフトとタッチオンタイムのIDを統一する ...
    • キングオブタイムからのCSV出力方法(初期設定時に必要なデータのダウンロード方法)

      外部勤怠システム「*キングオブタイム」から事業所・職員・勤務区分の各情報をCSV出力する方法を説明します。ダウンロードしたCSVファイルは、「事業所・勤務区分・職員情報の一括登録方法(初期設定)」を使用する際の一括登録時(インポート時)に使用します。 *「キングオブタイム」は株式会社ヒューマンテクノロジーズのクラウド型勤怠管理システムです。 本操作は全てキングオブタイムでの操作案内です。詳細については「キングオブタイムオンラインヘルプ」などご確認ください。 事業所情報 ...
    • タッチオンタイムからのCSV出力方法(初期設定時に必要なデータのダウンロード方法)

      外部勤怠システム「*タッチオンタイム」から事業所・職員・勤務区分の各情報をCSV出力する方法を説明します。ダウンロードしたCSVファイルは、「事業所・勤務区分・職員情報の一括登録方法(初期設定)」を使用する際の一括登録時(インポート時)に使用します。 *「タッチオンタイム」は株式会社デジジャパンのクラウド型勤怠管理システムです。 本操作は全てタッチオンタイムでの操作案内です。詳細については「タッチオンタイムオンラインヘルプ」などご確認ください。 事業所情報のダウンロード ...
    • キングオブタイムからの勤怠実績のダウンロード方法

      シンクロシフトは、連携可能な勤怠システムからの打刻結果をCSV形式で出力し、シンクロシフトに取り込むことで勤務形態一覧表の自動出力ができます。 本記事では、キングオブタイムの打刻実績のダウンロード手順を紹介します。 *「キングオブタイム」は株式会社ヒューマンテクノロジーズのクラウド型勤怠管理システムです。 本操作は全てキングオブタイムでの操作案内です。詳細については「キングオブタイムオンラインヘルプ」などご確認ください。 ●事前準備 ...