【シンクロシフト】シフト表のコピー方法を知りたい

シフト表のコピー方法を知りたい

【概要】                             

同一事業所内で配置済みのシフトを別な職員にコピーしたい場合は、コピー機能が有効です。
シフト画面・希望申請画面上で、コピーしたい範囲を選択後、対象をクリックすることで特定の範囲に貼り付け(ペーストできます。
Notes
※この機能は2025年10月29日にリリースしました。
※ラベル機能のコピーは不可です。
※翌月や月末など月を跨いでのコピーは不可です。
※他事業所へのコピーは不可です。

【使用方法】                           

画面右上の「コピー」ボタンをクリック後、コピーしたい範囲をクリックして選択します。

例:「国後さん」の10/13~15までのシフトをコピーしたい場合
 ①画面右上の「コピー」ボタンをクリック
 ②コピー開始位置をクリック(例では、10/13)
 ③コピー終了位置をクリック(例では、10/15)
10/13~15までの3日間がコピー選択範囲になります。


コピー選択範囲は青背景、貼り付け可能なコマは黄色背景です。

貼り付けたいコマをクリックします。
④「択捉ご」の10/13~15に貼り付けするので、「択捉ご」の【開始】の10/13のコマをクリック。


すでに配置している勤務区分がある場合は、上書き確認画面が表示します。
⑤「はい」をクリックすると上書きします。


貼り付けが完了したコマは、ピンク色背景に変わります。
 ※連続して他のコマにも貼り付け可能です。
完了後は「保存」をクリックして保存します。

保存前に、コピー機能を終了したい場合は、右上の「終了」ボタンをクリックします。



操作は以上です。

関連リンク                          


    • Related Articles

    • 勤務回数の各設定をコピーしたい

      シンクロシフトでは、あるスタッフの勤務区分ごとの回数と同じ設定を別のスタッフに適用させたい場合は、コピー機能を活用いただくことでコピー元の設定と同じ設定にすることが可能です(行方向)。 また、ある勤務区分の勤務回数を他の勤務区分にコピー(列方向のコピー)をすることも可能です。 設定方法 職員(行)方向のコピー                         1. 左のメニューバーのシフト>シフトページに移動し、シフト自動作成をクリックします。 2.  「 ⑥勤務回数の設定 ...
    • 複数事業所に兼務している職員のシフトをコピーしたい

      複数の事業所に兼務している職員のシフトにおいてメインの事業所で作成したシフトは、兼務先にコピーすることができます。 複数事業所の兼務設定の操作方法については「 1人の職員に複数の職種を設定したい(兼務設定) 」をご覧ください。 複数事業所に兼務しているときのシフト作成手順の全体は下図のイメージとなります。 操作手順                           メインの事業所(今回はTDテスト施設とします)でシフト作成後に、シフトを展開します。 ...
    • 勤務区分の割り当ての各設定をコピーしたい

      シンクロシフトでは、あるスタッフの勤務区分と同じ設定を別のスタッフにコピーしたい場合に、コピー機能を活用いただくことでコピー元の設定と同じ設定にすることが可能です(行方向)。 また、ある勤務区分を他の勤務区分にコピー(列方向のコピー)をすることも可能です。 設定方法 職員(行)方向のコピー                          1. 左のメニューバーのシフト>シフトページに移動し、シフト自動作成をクリックします。 ...
    • ハーモス勤怠の残有休数を自動取得する方法(Secret keyの取得方法)

      ハーモス勤怠のSecret key(API Key)は以下の手順で取得してください。 Secret keyをシンクロシフトに登録することでハーモス勤怠で管理している残有休数を自動で取得できるようになります。 HRMOS残有休数の更新頻度は月1回、自動取得タイミングは毎月1日です。 始め方 ご利用のハーモス勤怠にログインし、システム管理をクリックします。 左側のメニュー欄のシステム設定をクリックします。 編集をクリックします。 Secret key項目の「API KEYの生成」をクリックします。 ...
    • 事業所・勤務区分・職員情報の一括登録方法(初期設定)

      初期導入設定時などで複数の事業所・勤務区分・職員情報を一括で登録したいときには、「初期設定ツール」を活用することで、登録することができます。 ①外部連携先を設定する ②初期設定ツールをダウンロードしシート内の情報を登録する ③CSVファイルを作成する ④事業所を一括登録する ⑤勤務区分を一括登録する ⑥職員を一括登録する ⑦チームを一括登録する 設定方法 シンクロシフト上での操作権限について ①④~⑦…シンクロシフトのシステム権限者で設定可能 *⑥~⑦ …シンクロシフトのシフト管理者で設定可能 ...