連続配置機能を活用いただくことで、シフト画面や希望申請状況画面上で手動でシフト表の同一の勤務区分の連続的な登録(配置)、すでに登録されている勤務区分を選択して削除することができます。
本記事では、連続配置機能について紹介します。
連続配置とは?
シフト>シフト>画面右上の「 連続配置 」の左側のチェックボックスの順にクリックします。
例:シフト画面上で行う時
(希望休申請状況画面でも同様に操作が可能です)
ポップアップの中から連続配置をしたい勤務区分を選択します。
選択した勤務区分が登録可能な職員のみ、背景が黄色く表示されます。
任意の日付を連続でクリックすると手動で登録可能となります。
登録が完了したら画面左下の「 保存 」をクリックします。
選択を解除する場合は、「 連続配置 」のチェックを外します。
連続解除
この連続登録の機能では、すでに登録してあるシフトを連続で解除することも可能です。
連続登録の際と同じく画面右上の「
」をクリックし、次に出てきたウィンドウで「選択解除」をクリックします。
登録してあったものを手動で連続解除ができています。
以上で設定完了です。

保存後は元に戻すことができませんので、ご注意ください。保存前であればブラウザの更新ボタンをクリックすれば元に戻ります。