Related Articles
料金について知りたい
シンクロシフトのご利用料金に関しては、こちらよりお問い合わせください。 ただし、シンクロシフトは無料トライアル期間の終了日までは、無料で利用できます。 プランについては、「プランについて知りたい」をご覧ください。
シフト表がうまくできないときにはどうすればいいですか?
シフト表がうまくできないときはいくつかの原因が考えられます。以下のフローチャートをご確認ください。 特定の日に人数が多く/少なく配置される シフト自動作成ステップ「⑤配置人数の設定」を見直します。詳細は「日ごとに配置したい職員数(配置人数)の設定方法について」をご覧ください。 希望より多く/少なく勤務が配置される シフト自動作成ステップ「⑥勤務回数の設定」を見直します。詳細は「勤務回数の設定方法を知りたい」をご覧ください。 組み合わせたいメンバー編成にならない ...
シンクロシフトにログインしたい(アプリ編)
シンクロシフトのアプリにログインするには、拠点番号、社員番号、パスワードが必要です。 拠点番号、社員番号、パスワードは職員登録時に設定します。 職員登録については、「職員を作成したい」をご覧ください。 シンクロシフトのアプリをタップします。 アプリについてはiPhone、Androidそれぞれご利用のスマートフォン専用のアプリをインストールしてください。 拠点番号はシンクロシフト登録時に発行されたユーザー独自の番号となります。 ...
シンクロシフトにログインしたい(ブラウザ編)
パソコン(*ブラウザ)でシンクロシフトにログインする場合は、下記の①~③の情報が必要です。 ※ブラウザは、Google chrome、Microsoft Edgeで閲覧できます。 内容 備考 ①ログイン用のURL (例) https://(※会社ID(拠点番号)).synchroshift.jp ※aから始まる8桁のものです。(例) a1234567 ...
希望申請(希望休・希望勤務)を申請したい(アプリ)
職員の方はスマホ用アプリで希望(希望休・希望勤務)申請します。 事前にスマホ用アプリをインストール必要です。 アプリのインストール・ログイン方法は「アプリインストールマニュアル」をご確認ください。 スマホ用アプリを使用するには、パソコン(ブラウザ版)でのシンクロシフトで事前の職員登録および職員登録後に勤務区分の割り当てが必要です。 希望申請の方法 アプリを起動しログインします。 ①カレンダーが表示されている画面で、希望申請したい日付をタップします。 ②右下の「メニューアイコン」をタップします。 ...