【シンクロシフト】キングオブタイムからの勤怠実績のダウンロード方法

キングオブタイムからの勤怠実績のダウンロード方法

シンクロシフトは、連携可能な勤怠管理システムからの打刻結果をCSV形式で出力し、シンクロシフトに取り込むことで勤務形態一覧表の自動出力ができます。

本記事では、キングオブタイムの打刻実績のダウンロード手順を紹介します。
*「キングオブタイム」は株式会社ヒューマンテクノロジーズのクラウド型勤怠管理システムです。

本操作は全てキングオブタイムでの操作案内です。詳細についてはキングオブタイムオンラインヘルプ」などご確認ください。

●事前準備

①決められたフォーマットでエクスポートする為に出力用のレイアウトを作成します。(本操作は一度設定すれば、次回からの設定は不要です。)
エクスポート/インポートの画面>データ出力(エクスポート)項目の「日別データ(CSV)」右側の[出力レイアウト作成]をクリックします。
②[日別データレイアウト設定]の「+新規作成」をクリックします。
③下記の設定にします。
項目
内容
レイアウト名
任意の名前 (例:シンクロシフト用)
項目名の出力
出力する
クォート文字列
データを「”」で囲む
時間表示形式
60進法

④「表示項目」を下記の順番で右側の欄に追加します。追加後「登録」をクリックします。
並び順内容
1従業員コード
2日時(曜日なし)
3パターンコード
4休暇区分※
5出勤予定時刻(時刻のみ)
6退勤予定時刻(時刻のみ)
7出勤時刻(時刻のみ)
8退勤時刻(時刻のみ)
9休憩時間
10休憩予定時間
11休憩時間予実差異
12休憩開始打刻1
13休憩終了打刻1
14休憩開始打刻2
15休憩終了打刻2
16休憩開始打刻3
17休憩終了打刻3
18休憩開始打刻4
19休憩終了打刻4
20休憩開始打刻5
21休憩終了打刻5
22休憩開始打刻6
23休憩終了打刻6
24休憩開始打刻7
25休憩終了打刻7
26休憩開始打刻8
27休憩終了打刻8
※旧仕様の場合は、休暇区分がレイアウト作成の項目に表示されない場合があるため選択する必要はありません。

⑤レイアウト登録はこれで完了です。


●キングオブタイムの実績データをダウンロードする方法

エクスポート/インポートの画面>データ出力(エクスポート)項目の「日別データ(CSV)」右側をクリックします。
②事前準備で作成したレイアウト名を選択します。
③シンクロシフトに取り込む所属・雇用区分を選択します。
④「データ出力」をクリック>確認画面の「データ出力」をクリックします。
⑤実績データがパソコンのダウンロードフォルダにダウンロードされます。
※このあと、ダウンロードしたファイルをシンクロシフトに取り込む場合は「勤務実績データをシンクロシフトにインポートしたい」を参照ください。

    • Related Articles

    • キングオブタイムからのCSV出力方法(初期設定時に必要なデータのダウンロード方法)

      本記事では、外部勤怠管理システム「*キングオブタイム」から事業所・職員・勤務区分の各情報をCSV出力する方法を説明します。 ダウンロードしたCSVファイルは、「事業所・勤務区分・職員情報の一括登録方法(初期設定)」を使用する際の一括登録時(インポート時)に使用します。 *「キングオブタイム」は株式会社ヒューマンテクノロジーズのクラウド型勤怠管理システムです。 本操作は全てキングオブタイムでの操作案内です。 詳細については「キングオブタイムオンラインヘルプ」などご確認ください。 ...
    • キングオブタイムにシフト表をインポートしたい

      シンクロシフト上で作成したシフト表はキングオブタイム(KING OF TIME)にインポートすることができます。 インポートする際には事前準備が必要です。 *「キングオブタイム」は株式会社ヒューマンテクノロジーズのクラウド型勤怠管理システムです。 キングオブタイムの操作の詳細については「キングオブタイムオンラインヘルプ」などご確認ください。 事前準備                                       シンクロシフトとキングオブタイムのIDを統一する ...
    • クロノスからの勤怠実績のダウンロード方法

      シンクロシフトは、連携可能な勤怠管理システムからの打刻結果をCSV形式で出力し、シンクロシフトに取り込むことで勤務形態一覧表の自動出力ができます。 本記事では、*クロノスの打刻実績のダウンロード手順を紹介します。 *「クロノス(Xronos),クロノスPerformance」は株式会社Xronosの勤怠管理システムです。 本操作は全てクロノスPerformanceでの操作案内です。詳細については「クロノス-ご利用中のお客様」などご確認ください。 ●事前準備 ...
    • タッチオンタイムからの勤怠実績のダウンロード方法

      シンクロシフトは、連携可能な勤怠管理システムからの打刻結果をCSV形式で出力し、シンクロシフトに取り込むことで勤務形態一覧表の自動出力ができます。 本記事では、タッチオンタイムの打刻実績のダウンロード手順を紹介します。 *「タッチオンタイム」は株式会社デジジャパンのクラウド型勤怠管理システムです。 本操作は全てタッチオンタイムでの操作案内です。 詳細については「タッチオンタイムオンラインヘルプ」などご確認ください。 ●事前準備 ...
    • 外部連携とは?

      シンクロシフトでは、他社の勤怠管理システム(例:ハーモス勤怠・キングオブタイムなど)と連携することで、シンクロシフト上で作成したシフト表のデータを勤怠システムにインポートすることができます。 また、勤怠管理システムの勤怠実績(出退勤打刻)データをシンクロシフトにインポートすることで、勤務形態一覧表(実績)を出力することも可能です。 勤怠管理システムの連携方法については、「勤怠管理システムと連携したい」をご覧ください。