連続勤務日数(連勤数)とは、休日の翌日から勤務する日付から次の休日までの期間に連続で配置されたシフトのことを指します。
シンクロシフトでは、この連続勤務日数の設定を変更できます。
変更可能な種類は次の通りです。
項目 | 意味 |
7連勤を避け、6連勤もなるべく避ける | 5日勤務した後には、なるべく1日休みを割り当てます。 |
6連勤を避け、5連勤もなるべく避ける | 4日勤務した後には、なるべく1日休みを割り当てます。 |
5連勤を避け、4連勤もなるべく避ける | 3日勤務した後には、なるべく1日休みを割り当てます。 |
設定方法
シフト>シフト>の順にクリックし、対象の事業所をプルダウンから選択後、「シフト自動作成」をクリックします。
ステップ「①事業所の設定」の画面を下にスクロールして「シフト作成に関するオプション設定」欄を表示します。
「連続勤務日数」の中から作成したいシフトの条件と合致する項目を選択します。
設定後、「保存」ボタンをクリックします。