項目 | 入力内容 |
拠点 | シンクロシフトの利用登録時に設定した拠点名が表示されますので、入力不要です。 |
事業所番号 | シンクロシフトが自動で事業所番号を採番しますが、行政に届け出している管理番号や任意の値を設定できます。 |
事業所名 | 任意の事業所名を設定してください。(例、デイサービスセンターしんくろ) |
外部連携先事業所ID | データインポート補助ツールで勤務区分を一括登録する場合や、外部勤怠システムとの連携で利用します。 詳細は「初期設定1:勤務区分と職員を一括登録したい」または、「他社勤怠システムと連携したい」をご覧ください。 |
サービス種別 | 登録する事業所のサービス種別を選択してください。 サービス種別については、「サービス種別とは何ですか?」をご覧ください。 |
年度開始日 | シフト作成時の参考値として、希望休取得率の計算に利用されます。 |
希望休取得可能数 | シフト自動作成において、曜日あたりの希望休を何名まで許可するかを設定します。 曜日や祝日に限らず、すべて同一条件でよい場合は「基準」にのみ上限数を設定してください。 曜日や祝日によって上限数を変えたい場合は、該当の曜日、または祝日に上限数を設定してください。 ※設定した値の上下限を超えた場合は、希望申請状況ページの集計部において赤色で表示します。 |
希望休締切り(毎月) | スタッフの方が申請する、毎月の希望休の締め切りを設定します。 |
希望休受付日数 | 1か月のシフトに対して、スタッフの方が申請する希望休の上限を設定します。 |
年間所定休日数 | 事業所で指定している1年間の所定休日数(公休数)が表示されます。 この数値は月間所定休日数の合計値で表示されます。 |
月間所定休日数 | 事業所で指定している月間の所定休日数(公休数)を設定します。 1~12月の月ごとに指定してください。 この値によって、各月のシフト作成時の所定休日日数が決まります。 |
シフト作成に関する初期設定 | スタッフの方がより働きやすく、平等なシフトを作成するためのルールを指定する設定です。 スタッフの人数や希望休の数により、これらの設定がシフトに反映できない場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
連続勤務日数 | スタッフをシフトに配置する際の最大連勤数を設定します。 |
連休回避 | 月間所定休日数で指定された月の休日をシフトに割り当てる際、3連休以上の休日を配置したくない場合に設定します。 |
飛び石連休の回避 | 1つの勤務を休日で挟むように配置したくない場合に設定します。 |
「夜勤」と「明番」をセットで配置 | 勤務カテゴリが「夜勤」の勤務区分の後に、勤務カテゴリが「明番」の勤務区分を割り当てる設定です。 「夜勤」の次のシフトが「明番」以外となる場合、勤務終了から勤務開始までの間隔が短くなるため、スタッフの方に負担がかかります。 勤務カテゴリについては、「勤務カテゴリとは何ですか?」をご覧ください。 勤務区分については、「勤務区分とは何ですか?」をご覧ください。 |
勤務区分を正循環で配置 | 勤務カテゴリが「早番」、「日勤」、「遅番」、「夜勤」、「明番」の勤務区分を正循環でシフト配置する設定です。 勤務カテゴリについては、「勤務カテゴリとは何ですか?」をご覧ください。 勤務区分については、「勤務区分とは何ですか?」をご覧ください。 正循環については、「正循環のシフトとは何ですか?」をご覧ください。 |