シフトパターンの設定
シフトパターンで曜日別固定のシフトを設定したが、シフト表に反映されない
シフト表にすでに勤務が配置されている状態で、シフトパターン設定を行っても既に表示されているシフトを上書きしないよう反映されない仕様となっています。このような場合は、リセットボタンをクリックしてから再度自動作成をお試しください。 操作手順 1. シフト画面左下の「リセット」ボタンをクリックします。 シフトのリセット期間を確認するウィンドウが表示されます。 2. ...
曜日固定で出勤する人のシフトをランダムに配置する方法を知りたい
曜日固定で出勤する人のシフトをランダムに配置するには、以下の手順で行います。 設定手順 1.勤務区分を該当する職員に割り当てる ※勤務区分の割当については「勤務区分を割り当てたい」をご覧ください 2.配置人数の設定で日ごとの配置人数を曜日ごとに指定する ...
事前に決まっているシフトを配置したい
シンクロシフトでは、自動作成を行う前に事前にシフトを登録することで自動作成時に上書きされないようにすることができます。 自動作成時を行う前に、委員会や定例、行事等で事前に勤務が決まっている場合には本機能を活用し自動作成前に登録する方法が有効です。 ※シンクロシフトの自動作成を行う前の考え方を知りたい方は、「シンクロシフトの基本的な考え方」をご覧ください。 自動作成時に上書きできない勤務区分は、次のような違いがはあります。 ...
シフトパターンを設定したい:曜日ごとに決まったシフトの配置
パート職員や出勤する曜日が決まっている職員に対して、特定の曜日に勤務区分を固定したい場合は「シフトパターン」の設定が必要です。 設定方法 シフト>シフトページに移動します。 「シフト自動作成」ボタンをクリックします。 「シフトパターンの設定」タブをクリックします。 該当職員の曜日部分をクリックし設定したい勤務区分を選択します。 ※クリック時に表示される勤務区分は「勤務割り当て」タブで ”〇” に設定した勤務区分が表示されます。 ...