NO | 項目 | 入力要否 | 内容 |
1 | 外部連携先名1 | 必須 | シンクロシフト上で登録している「外部連携先名」を入力してください。 |
2 | 外部連携先勤務区分ID1 | 必須 | 他社勤怠システムと連携する場合は、他社連携システムで使用している勤務区分IDやコードを入力してください。 |
3 | 外部連携先名2 | | NO.1以外に追加する場合は入力してください。 |
4 | 外部連携先勤務区分ID2 | | NO.3の勤務区分IDやコードを入力してください。 |
5 | 外部連携先名3 | | NO.1・3以外に追加する場合は入力してください。 |
6 | 外部連携先勤務区分ID3 | | NO.5の勤務区分IDやコードを入力してください。 |
7 | 勤務区分名 | 必須 | 勤務区分名を入力してください。全角4文字以内であれば、シフト表に表示できます。(例:早A) |
8 | 勤務種別 | 必須 | 「勤務,半勤務,公休(全休),有給(全体),有給(半休),公休(半休),その他」の中からいずれかを選んでください。 |
9 | 勤務カテゴリ | | 「早番,日勤,遅番,夜勤,明番」の中からいずれかを選んでください。 |
10 | 勤務時間_開始 | *必須 | 勤務開始時刻を入力してください。hh:mm形式。*NO.8が全休・半休の場合は入力不要です。 |
11 | 勤務時間_終了 | *必須 | 勤務終了時刻を入力してください。hh:mm形式。*NO.8が全休・半休の場合は入力不要です。 |
12 | 休憩_開始 | | 休憩開始時刻を入力してください。hh:mm形式。NO.8が全休・半休の場合は入力不要です。 |
13 | 休憩_終了 | | 休憩終了時刻を入力してください。hh:mm形式。NO.8が全休・半休の場合は入力不要です。 |
14 | 後続させたい勤務区分の外部連携先名 | | 入力不要です。設定する場合は、シンクロシフト上の「勤務区分の編集」画面から設定してください。 |
15 | 後続させたい勤務区分の外部連携先勤務区分ID | | 入力不要です。 |
16 | 事業所名 | | シンクシフト上に登録した事業所名を入力してください。2つ以上の事業所を入力する場合は、「,」で区切ってください。(例:シンクシフトA事業所,シンクシフトB事業所) |