シフト手動作成
特定の職員のシフトを消す方法
作成済みのシフトにおいて、急なシフト変更が発生し、特定の職員のシフト結果のみ消去したい場合は本記事をご確認ください。 シフトの消去する方法は2種類あります。 方法1:まとめて消去 方法2:1コマずつ消去 操作手順 方法1:まとめて消去 シフト>シフトの順にクリックしてシフト画面を表示させた後、「連続&セット配置」を選択します。 ※ここでは例として「択捉ご」さんのシフトを消去します ...
セット配置の方法を知りたい
シンクロシフトでは手動でシフトを配置することが可能ですが、その際に特定の並びをまとめて配置する(セット配置)ことも可能です。 ※特定の勤務区分のみを連続して配置する方法については「同じ勤務区分を連続で登録したい」をご覧ください。 セット配置の方法は以下のとおりです。 今回は例として早→日→遅→夜→明のセットを作成します。 操作方法 1.シフト>シフト>「連続&セット配置」の順でクリックします ...
同じ勤務区分を連続で登録したい
連続配置機能を活用いただくことで、シフト画面や希望申請状況画面上で手動でシフト表の同一の勤務区分の連続的な登録(配置)、すでに登録されている勤務区分を選択して削除することができます。 本記事では、連続配置機能について紹介します。 連続配置とは? 用語・その他内の「 連続配置とは何ですか? 」をご覧ください。 連続配置 シフト>シフト>画面右上の「 ...