【シンクロシフト】ハーモス勤怠からの勤怠実績のダウンロード方法

ハーモス勤怠からの勤怠実績のダウンロード方法

シンクロシフトは、連携可能な勤怠管理システムからの打刻結果をCSV形式で出力し、シンクロシフトに取り込むことで勤務形態一覧表の自動出力ができます。

本記事では、ハーモス勤怠からの打刻実績のダウンロード手順を紹介します。
*「ハーモス勤怠」は株式会社ビズリーチのクラウド型勤怠管理システムです。

本操作は全てハーモス勤怠での操作案内です。詳細についてはハーモス勤怠オンラインHELP」などご確認ください

ハーモス勤怠の実績データをダウンロードする方法

①上部メニュー レポート>月締状況レポートをクリックします。
※「レポート」の項目がない場合は、ハーモス勤怠のシステム管理者の方にご確認ください。


②右上「
勤怠CSV出力」をクリックします。ハーモス勤怠に登録されているメールか「CSV・PDF履歴」画面からダウンロードができます。

③実績データがパソコンのダウンロードフォルダにダウンロードされます。
※このあと、ダウンロードしたファイルをシンクロシフトに取り込む場合は勤務実績データをシンクロシフトにインポートしたいを参照ください。





    • Related Articles

    • 勤務形態一覧表(常勤換算表)の実績をダウンロードしたい

      シンクロシフトは、他社勤怠管理システムと連携し実績情報を取得することで、常勤換算表(実績)の自動出力ができます。 他社勤怠管理システムとの連携については、「他社勤怠管理システムと連携したい」をご覧ください。 インポート可能な勤怠管理システム 次の表の勤怠管理システムからエクスポートした打刻実績データは、シンクロシフトの実績インポート機能で勤怠データを取り込むことができます。 勤怠管理システム名 勤怠データ →シンクロシフト HRMOS勤怠 〇 タッチオンタイム 〇 キングオブタイム 〇 勤革時 ...
    • 勤務形態一覧表(常勤換算表)の予定をダウンロードしたい

      シンクロシフトでは、作成したシフト表を基に「予定」と「実績」の勤務形態一覧表(常勤換算表)を出力できます。 実績の勤務形態一覧表を出力する場合は、「勤務形態一覧表の実績をダウンロードしたい」をご確認ください。 予定の勤務形態一覧表をダウンロードする場合は、次の条件を満たす必要があります。 条件                                  事業所のサービス種別が「該当なし」以外になっていること 職員ごとに常勤換算表対象外、職種、資格が設定済みであること ...
    • シンクロシフト操作ガイド〜システム管理者編〜

      スタートアップガイドでは、導入・設定からシフト自動作成の流れを紹介します。 マニュアル各種                                操作マニュアル(システム管理者編) 操作マニュアル(シフト管理者編) アプリインストールマニュアル 希望休・希望勤務申請マニュアル ログイン・画面調整の方法                           ログイン方法 シフト画面の大きさの調整 画面サイズの調整 画面サイズの調整(動画) ...
    • 勤務形態一覧表(常勤換算表)の対象外職員とする方法

      シフト作成対象の職員のうち、勤務形態一覧表(予定・実績)のダウンロード結果に出力させたくない職員がいる場合は勤務形態一覧表の作成対象外フラグをONする必要があります。 本記事は設定手順を紹介します。 設定方法                               シフト>シフトの順にクリック、シフト作成画面で「シフト自動作成ボタン」をクリックします。 「職員の設定」から対象外にしたい職員のをクリックします。 ...
    • 勤務形態一覧表が出力できる条件を教えてください

      勤務形態一覧表の出力が可能となる条件は、以下の通りとなります 勤務形態一覧表(予定)                         シフト表にシフト結果が登録されていること 勤務形態一覧表(実績)                         連携可能な勤怠システムの打刻データをシンクロシフトにインポートしていること インポート方法は「勤務形態一覧表(常勤換算表)の実績をダウンロードしたい」をご覧ください。  ※1:未来日になっているとボタンがグレーアウトの状態になるため注意してください。 ...