【シンクロシフト】スマホアプリで希望休暇・勤務を申請したい

希望休暇・勤務を申請できない職員がいる

職員用の希望申請アプリから公休(所定休日)や有給休暇、勤務が申請できない場合は、シフト管理者の画面にて次の設定が必要です。


すでに①を設定済みの場合は、「②希望休・希望勤務の受付日数を設定する」から確認します。

すでに①、②を設定済みの場合は、「③有休取得可能日数を設定する」から確認します。

すでに①、②、③を設定済みの場合は、「④勤務区分を割り当てる」から確認します。

設定方法

①勤務区分を作成する

マスタ管理>勤務区分マスタに遷移
「勤務区分を追加」ボタンをクリックします。




勤務区分:公休を設定する場合

勤務区分名は、任意の名前を登録します。
勤務種別は、「公休(全休)」を選択します。
有効状態は、「この勤務区分を有効にする」をONにします。

設定完了後、「保存」ボタンをクリックします。




勤務区分:有給休暇を設定する場合

勤務区分名は、任意の名前を登録します。
勤務種別は、「有休(全休)」を選択します。
有効状態は、「この勤務区分を有効にする」をONにします。

設定完了後、「保存」ボタンをクリックします。



②希望休・希望勤務の受付日数を設定する

設定>事業所管理に遷移
該当する事業所の「変更」ボタンをクリックします。




希望申請の設定の「希望の締切り」を設定します。
※「希望の締切り」の設定日を過ぎるとスマホアプリからの希望申請ができなくなります

「希望休の受付日数」、「希望勤務の受付日数」の項目をそれぞれ変更します。



スマホアプリでの申請回数は、以下を基に任意で設定してください。
設定値設定結果
「0」を設定したときスマホからの申請を受付できません。
「1~5」を設定したとき設定した日数分の希望申請が可能です。
無制限にするスマホから無制限に希望申請ができます。

設定後、「保存」ボタンをクリックします。

③有休取得可能日数を設定する

設定>職員管理に遷移

事業所を選択し、職員を表示します。

該当する職員の「変更」ボタンをクリックします。






シフトに関する設定項目の「有休取得可能日数」を1〜40の間で設定します(※画像では10日に設定しています)。
値がマイナスとなっている場合は、保存できません。

設定後、「保存」ボタンをクリックします。




④勤務区分を割り当てる

シフト>シフトに遷移
シフト作成を行う事業所、チームを選択します。
「シフト自動作成」ボタンをクリックします。




勤務区分を上部のステップ項目の「勤務区分の設定」をクリックします。
「勤務区分の割り当て」項目の表示幅が狭い場合は、チーム、職種、労働時間、勤務種別のチェックボックスをON・OFFして調整してください。

勤務区分タブで公休(全休)と有休(全休)として作成した勤務区分を該当する職員に割り当てます(✕→〇)。




設定完了後、「保存」をクリックします。

以上で設定完了です。

    • Related Articles

    • 希望休を申請したい(アプリ)

      スタッフの方は専用アプリ経由で希望休を申請します。 アプリについてはiPhone、Androidそれぞれご利用のスマートフォン専用のアプリをインストールしてください。 ここで申請した希望休は、これまでの申請数と取得数により算出した取得率を元に公平な休日取得を実現します。 アプリ>休暇申請に遷移 カレンダーで休暇申請したい日付を選択し、「メニュー」ボタンをタップします。 メニュー 休暇メニュー ...
    • 希望休・希望勤務申請マニュアル ←職員にスマホアプリのインストールが完了した方はこちら

      職員へのアプリ導入が完了した後にアプリから希望休や希望勤務の申請をするための手順を「希望休・希望勤務申請マニュアル」としてご用意しました。 添付の希望休・希望勤務申請マニュアルをクリック、またはダウンロードしてご利用ください。
    • 希望休を承認したい

      シフトの自動作成を行う準備として、スタッフの方が申請した希望休の承認作業が必要です。 アプリからの希望シフト申請を承認する シフト>休暇申請状況に遷移 休暇申請状況 希望休の申請状況を確認し、全スタッフの方の申請が完了していること、希望休締切が過ぎていることを確認します。 申請状況確認 承認方法 職員の方の希望休申請数(当月残/累積)、希望休取得率、残有休数と当月の申請状況を確認し、「承認」または、「一括承認」ボタンをクリックします。 ...
    • 希望休をシフト表へ反映したい

      シフトの自動作成を行う準備として、スタッフの方が申請した希望休を集計後、シフトへの反映が必要です。 希望休の承認に関しては、「希望休を承認したい」をご覧ください。 シフト表へ反映 シフト>休暇申請状況に遷移 希望休申請状況を確認し、全スタッフの方の申請が完了していることを確認します。 また、必要に応じてスタッフの方の希望休を手動で調整してください。 希望休の調整に関しては、「希望休の承認したい」をご覧ください。 「はい」をクリックします。 シフト表を確認 ...
    • 勤務区分を作成したい

      シフトの自動作成を行う準備として、スタッフの方に割り当てる勤務区分の作成が必要です。 勤務区分については、「勤務区分とは何ですか?」をご覧ください。 作成した勤務区分は職員登録でスタッフの方に設定します。 職員の登録については、「職員を作成したい」をご覧ください。 メニュー>マスタ>勤務区分マスタに遷移 「勤務区分を追加」ボタンをクリックします。 勤務区分マスタ 「必須」となっている項目は必ず入力する必要があります。 勤務区分名は、任意の名前を登録します。 ...