シフト表の並びを変更したい

シフト表の並び(職員順)を変更したい

シフト表の並び順を変更したい場合は次の操作方法を行ってください。
なお、職員の並び替えは、シフト画面のチームが「全チーム」となっているときのみ有効となります。
※個別のチームが表示されている場合は並び替え操作が無効となりますのでご注意ください。



操作方法
シフト>シフトに遷移
該当する事業所名を選択し、チームを「全チーム」を選択します。



シフト表の一番左の列の「並替」項目の 「    」 アイコンを左クリックを押ししたまま移動したい行まで移動させます。




移動後、クリックボタンを離してください。
※空欄に数字を入力することで移動先を指定することも可能です。



以上で完了です。

    • Related Articles

    • 有給休暇の残日数を変更したい

      有給休暇の残日数を変更したい場合は職員管理画面または、職員の設定画面から登録できます。 設定方法 1.設定>職員管理の順にクリックし、変更したい職員のいる事業所を選択、表示された職員の中から変更したい職員の「変更」をクリックします。 ※シフト画面>シフト自動作成>③職員の設定ページからも同様の操作が可能です。 ...
    • 勤務形態一覧表の様式を変更したい

      シンクロシフトでは、事業所管理のサービス種別を変更することで、シフトの様式変更が可能です。 様式 サービス種別 1 訪問介護 訪問型サービス(総合事業) 2 訪問入浴介護 介護予防訪問入浴介護 訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護 3 訪問看護 介護予防訪問看護 訪問看護・介護予防訪問看護 4 訪問リハビリテーション 介護予防訪問リハビリテーション 訪問リハビリテーション・介護予防訪問リハビリテーション 5 居宅療養管理指導 介護予防居宅療養管理指導 居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導 6 ...
    • 職員情報を変更したい

      職員情報を変更するときは、次の手順から変更を行います。 休職となる職員がいる場合は「休職中の職員をシフト表から除外したい」をご確認ください。 退職休職となる職員がいる場合は「退職済みの職員をシフト表から除外したい」をご確認ください。 設定方法 設定>職員管理の順にクリックします 事業所名を選択し、該当する「職員名」または、「変更」ボタンをクリックします。 変更したい項目の内容を編集します。 例えば、職員の異動や転勤などで所属が変更となる場合は、所属事業所の「事業所」 ...
    • 勤務時間を変更したい

      こちらの記事では、シンクロシフト上に登録されている勤務区分の勤務開始時間、勤務終了時間、休憩開始時間、休憩終了時間の変更法について紹介します。 勤務時間を変更する場合は、システム管理者権限でのログインが必要となります。 操作方法 画面左側のメニューバーを開きマスタ管理>勤務区分マスタをクリックします。 変更したい勤務区分の名称の勤務区分名または、変更ボタンをクリックします。 ※上部の検索欄に勤務区分名を入力いただくことで該当する勤務区分が表示できます。 ...
    • シフト作成ステータスとは何ですか?

      シンクロシフトでは、シフト作成の段階ごとに次のステータスごとにシフト作成状況を把握することができます。 ステータス 仕様 希望受付中 職員からの希望休を集約しているときのステータスです。 希望申請状況画面の「申請をシフト表へ反映する」ボタンをクリックすることで「シフト作成中」にステータスが変更されます。 シフト作成中 シフト表を作成しているときのステータスです。 シフト画面の「シフトを職員へ展開」ボタンをクリックすることで「展開済み」にステータスが変更されます。 展開済み ...